fc2ブログ

DK-Kawachiの日記と雑学ノート

DK-Kawachiの趣味を楽しむ週末を綴るブログです。

週末日記 2015年3月22日

Posted by DK-Kawachi on   0  0

2015年3月22日(

遠征2日目は北陸新幹線の長野~金沢の各駅を見て回ることにしました。

まずは飯山駅。
1月遠征の時は大雪真っ直中に降り立ち、暫定開業状態の新駅舎を見てきましたが、今回は全面開業となった駅構内を見てきました。

新たに開設された出入口である斑尾口は駐車場と小規模のロータリーが設けられ、パークアンドライドを前提にした駅周辺の整備としている点は富山・金沢の都市圏の駅と除いて共通しています。


続いて上越妙高駅。
こちらは観光地からの都市圏から微妙に遠い割には気合い入れすぎで、数年後が心配。


糸魚川駅。
こちらは駅前広場も駅構内のコンコースも新規開業した新幹線の駅としては比較的規模を小さく整備されている感じ。


黒部宇奈月温泉駅。
こちらは周辺が気合い入れ過ぎな感がありますが、駅自体は小さく纏められており、糸魚川と異なる点は地元の公共施設が同居しているか否かだけのようです。


富山駅は県庁所在地の駅であるため、人も物も気合い入れすぎで、駅構内の至る所で人が多すぎな感じ・・・。

例の市電の高架下乗り入れはまあまあ綺麗に整備されていますが、一時的に混みすぎて遅延が発生しているようで・・・。

高架下乗り入れの分岐区間の乗りつぶしも兼ねて市電の乗車して、2月の来訪時に登城出来なかった富山城へ。


富山駅へ戻って再び新幹線に乗り込み新高岡駅へ。
こちらは駅前広場の整備に気合いが入っており、世界遺産の五箇山・白川郷を結ぶ世界遺産バスを乗入れさせることで富山県側の白川郷への玄関口として金沢と張り合うようです。

基本的に旧北陸本線から外れた場所に新設された駅は周辺の再開発事業などで更地のままであることから、5年~10年のスパンで変わってゆくと思われます。

帰りはサンダーバード46号ですが、その前に元北越車を使用した「しらさぎ」に遭遇。
転用後は順次、しらさぎ用の塗装に変更されることから、今後貴重となるものを撮ることが出来ました。

このあとは予定通りサンダーバード46号で帰阪しました。

#この記事は画像無し暫定版です(画像は後日)

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://dkkawachi.blog.fc2.com/tb.php/3423-035355e3
該当の記事は見つかりませんでした。